top of page

既製品の収納グッズを使うアイデア

  • 執筆者の写真: Makita Architects
    Makita Architects
  • 2021年3月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年2月10日



・

待ちに待った #無印良品週間 

始まりましたね🥺

1年ぶりなのでわくわくしています!



今回は既製品の収納グッズを

上手に使う方法をご紹介します。



ちょっとした工夫ですが、よく使う既製品の収納グッズの奥行きサイズに合わせて造作家具を作ると、後々の収納計画がとても楽になります✨



せっかく可動棚にしても、使いたい収納グッズの奥行が合わないと使うことができないので、造作家具の奥行寸法は重要です🤔!



ちなみに私の自宅では、#無印良品 の #スタッキングシェルフ シリーズの収納用品が収まる寸法サイズに設計しているので、収納計画がとても楽ですし、ピッタリ収まって気持ちがいいです🌿



収納造作家具を作る際には、ぜひお好きなメーカーの収納グッズの寸法サイズを研究してみて下さいね✨





牧田建築設計事務所では家事が楽しくなる家、

家族みんなで片付けのできる家を、お客様といっしょに考えます。




Comments


© 2025 by makita architects. 

bottom of page